竹鶴×三次ワイナリー FUSION 2024 “Authentic” -オーセンティック- 720ml (たけつる)

4934326900132

2,640円(内税)



江戸時代からの伝統を守る蔵元のワイン樽熟成という
新しい挑戦に興味そそられる
奥深い味わいの1本。




朝ドラ「マッサン」でも有名になりました、「日本のウイスキーの父といわれる」ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏の生家である竹鶴酒造。昔ながらの酵母無添加、生もと造り、そしてすべての商品は冷蔵ではなく常温で保管という、熟成に重きをおいた伝統的な日本酒の継承に尽力している蔵元です。
このワイン樽熟成は、同じく広島県にある三次ワイナリーで、シャルドネを熟成させるために使用していた白ワイン樽を、竹鶴酒造に送り、日本酒を入れ397 日間熟成させた逸品です。深い黄金色、淡い琥珀色のような魅惑的な色をしています。


味わい

オーク由来のまろやかさが加わり、酸味とのバランスが格段に向上しています。余韻には香ばしさが広がり、スパイシーで深みのある味わいが後を引きます。


香り

樽由来のバニラ香が日本酒に美しく調和しています。熟成酒を樽熟成させた場合、熟成香が強く出て樽やワインの香りが感じにくくなることがよくありますが、この酒はそのバランスが非常に綺麗です。熟成によるカラメルやドライフルーツ、濃縮された蜜のような香りも感じられます。



【商品詳細】

  • 商品名竹鶴× 三次ワイナリー FUSION 2024 Authentic - オーセンティック-

  • 種 別日本酒 純米酒

  • 容 量720ml

  • 産 地広島県

  • 蔵 元竹鶴酒造

  • 原 料改良雄町

  • 精米歩合70%

  • 日本酒度+13.5

  • 酸 度3.9

  • Alc度数20度

  • アミノ酸度3.3

  • 貯蔵樽白ワイン樽(シャルドネ)

  • 貯蔵期間397日間

  • 貯蔵温度平均17℃



FUSION,竹鶴酒造,三次ワイナリー

【竹鶴酒造】広島

竹鶴酒造のある竹原

朝ドラ「マッサン」でも有名になりました、「日本のウイスキーの父といわれる」ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏の生家である竹鶴酒造。
竹鶴酒造は、広島県竹原市に位置します。竹原市は広島県の南部に位置し、美しい自然環境と豊かな歴史を持つ地域です。古くから酒造りが盛んな地域です。昔ながらの酵母無添加、生もと造り、そしてすべての商品は冷蔵ではなく常温で保管という、熟成に重きをおいた伝統的な日本酒の継承に尽力している蔵元です。


【三次ワイナリー】広島

三次ワイナリーのある三次

三次ワイナリーは、広島県北部の三次市に位置しています。東酒屋、上井田、畠敷の3つの地域に広がる自社農園と契約農家の専用圃場で、品質向上に努めています。
ワイナリーでは、赤ワイン用の「シラー」や「メルロー」、白ワイン用の「シャルドネ」や日本品種「小公子」などを栽培し、栽培方法を工夫して風味豊かなブドウを育てています。数々のワインコンクールで受賞歴を誇り、TOMOE 小公子マスカットベリーAはG7広島サミットでも提供されるなど、高い評価を得ています。