長陽福娘

山口のお酒といえば何を思い出すでしょうか?いまや大手企業となりました「獺祭」でしょうか。獺祭と同じ市にある「雁木」、それとも「東洋美人」でしょうか。今回ご紹介する長陽福娘を醸す岩崎酒造は、萩焼で有名な萩市にある年間石数300石程度の小さな蔵元です。香り程よく、洗練されたシャープで切れの良い味わいは、私の大好きなお酒のひとつで、やっとの思いでコンセプトワーカーズセレクションに参加していただきました。岩崎酒造も現社長の代のときに一度は廃業を考えましたが、同じ山口にある「貴」で有名な永山貴博氏に当時励まされ、技術提供を受けながら、現在では、「GI 萩」6蔵・岩崎酒造 / 岡崎酒造場 / 澄川酒造場 / 中村酒造 / 八千代酒造 / 阿武の鶴酒造のリーダーを務めるまでに至っています。どうしても「長陽福娘」という長い名前と、実直で真面目な蔵元の印象を打破したく、若い人でも楽しみながら飲んでもらいたいという思いを込め、「お酒好きなアクティブ娘」をイラストで表現しました。バランスの良い辛口酒です。

長陽福娘

6商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
6商品 1-6表示
  • <
  • 1
  • >
6商品 1-6表示
  • < Prev
  • Next >

営業カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

オンラインショップ営業時間は
10:00〜17:00でございます

以降のお問い合わせは翌営業日の
ご対応とさせていただいております。

当日受付の締切は12時までです

以降のご注文と休業日のご注文は
翌営業日の受注対応となります。

実店舗の休業日とは異なります

オンラインショップの営業日につきましては、上記の営業日カレンダーをご参照くださいますよう、お願いいたします。