この美味しさをもっとわかりやすく知ってもらうため。味わいをオノマトペで表現したユニークなお酒。

毎年お酒を飲むたびに「酒質が良くなっている」という印象の蔵元です。それが確信となったのが、数年前に行われた広島の酒蔵有志で作る勉強会『研酒会』において、ブラインドテイスティング25蔵中1位になったこと。近年では、SAKE COMPETITION 2016 純米酒部門出品酒401点のうちGOLD3位に華鳩純米火入が輝いたという実績もあります。正確に言えば、美味しくなったというより「安定した酒造りができている」ということなのかもしれません。平成14年に杜氏となった藤田忠氏が駆け出しのころの試行錯誤をしてきた時代は終わり、現在は9号酵母のみを使用した安定したお酒ができるようになったのは、ここ数年だと榎社長は言います。「この美味しさをもっと多くの人に知ってもらうためには?」実際に飲んだ味わいの感想を、そのままオノマトペで表現し、それをそのまま商品名にしたユニークなお酒の誕生です。

華鳩

4商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
4商品 1-4表示
  • <
  • 1
  • >
4商品 1-4表示
  • < Prev
  • Next >
  • CWSバナー
  • フュージョン
  • くだものバナー

営業カレンダー

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

オンラインショップ営業時間は
10:00〜17:00でございます

以降のお問い合わせは翌営業日の
ご対応とさせていただいております。

当日受付の締切は12時までです

以降のご注文と休業日のご注文は
翌営業日の受注対応となります。

実店舗の休業日とは異なります

オンラインショップの営業日につきましては、上記の営業日カレンダーをご参照くださいますよう、お願いいたします。