亀齢TOP

コンセプト

伝えたいのはただひとつ。先代より伝えられた「造りの流儀」

コンセプト

かれこれ20 年以上も前の話になりますが、ある居酒屋で感動を覚えるほどおいしいお酒に出会ったことを今でも鮮明に覚えています。
そのお酒には「杜氏 西垣信道」と書かれてあり、銘柄は「悦凱陣」。どんな蔵なのだろう、どんな人がつくっているのだろう。すぐ蔵を訪ねた経緯があります。
飲んだお酒は、西垣信道杜氏と西垣昌弘さん親子がつくった酒。昌弘さんは21 歳のとき蔵人として酒づくりをはじめ、24 歳で父親が杜氏を務める香川の丸尾本店へ入蔵。父から酒づくりの精神と技術を授かり、二人三脚で酒づくりに取り組んできました。
平成10 年10 月、縁あって西垣親子は広島にある亀齢酒造の酒づくりを任されます。酒づくりの姿勢は昌弘さんに受け継がれ、3 年後に信道杜氏が引退。それから昌弘さんが杜氏として酒造りに取り組みました。
普段は温厚な昌弘さんですが、酒造りに妥協はなし。酒造りに向かう姿には鬼気迫るものがある。思いっきり気合の入った酒。それが昌弘杜氏のお酒。
先代より伝えられた「造りの流儀」。これを亀齢チェックでは表現したいと試行錯誤しました。



  • CWSバナー
  • フュージョン
  • くだものバナー

営業カレンダー

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

オンラインショップ営業時間は
10:00〜17:00でございます

以降のお問い合わせは翌営業日の
ご対応とさせていただいております。

当日受付の締切は12時までです

以降のご注文と休業日のご注文は
翌営業日の受注対応となります。

実店舗の休業日とは異なります

オンラインショップの営業日につきましては、上記の営業日カレンダーをご参照くださいますよう、お願いいたします。